修理

ミスターミニットのオールソールを激安でする方法を大公開!仕上がりもバッチリです!

ミスターミニット アイキャッチ

どうも、shiny(シニー)です。

靴のオールソールめちゃくちゃ高いですよね?

1回のオールソールで大体115,000円〜20,000円程度かかります。

大事な靴のためとはいえ…かなりの出費です…。

そんな高額なオールソールですが…実はかなり安く仕上げる方法があるんです。

今回はその方法&仕上がりについて紹介させていただきたいと思います!

これからオールソールを実施する予定の方は是非参考にしてみてください!

■こんな方に読んでほしい!
  • 激安でオールソールをする方法を知りたい方!
  • ミスターミニットのオールソールの実力を知りたい方!
  • オールソールの修理を迷っている方!

愛用のスコッチグレインに二回目のオールソールの時期が来ました

今回オールソールをするのはスコッチグイレインの匠シリーズです。

交換前のソールの状態はこんな感じ。

ミスターミニット オールソール前

もう少し粘れるかも…とは思いますが、折角なので破れる前に早めのオールソールを実施する事にしました。

オールソールは穴が開いてからでも可能ですが、グリップ力・見た目等を鑑みると写真のようにソールがツルツルになって来た時点が交換のタイミングです。

私だけかもしれませんが、ソールの交換時期が来ると「ペコペコ」音が鳴ります。

参考までに。

今回、激安でオールソールが出来る理由

今回、実質費用2,000円という激安でオールソールを実施できるのは【ふるさと納税】を利用するためです。

初期に支払う金額はお高めですが、支払ったお金は税金にカウントされるため実質負担は2,000円のみです。

*ふるさと納税の金額とシステムに関しては各自で調べて下さい。

東京都台東区が実施しているふるさと納税なので、台東区にお住まいの方は申し込み出来ませんので注意して下さい。

手順

それでは手順を紹介します。

台東区ふるさと納税へ申し込み

まずは台東区のふるさと納税に申し込みます。

私は楽天で申し込み(購入)ました。

2025年現在、楽天とYahooショッピングについてはミスターミニットのふるさと納税に対応していますが、Amazonはミスターミニットのふるさと納税に対応していないようです。

*Amazonでも通常のオールソール交換は可能です。

申し込むと、用紙が送られてきますのでワンストップ特例申請を使って寄付控除の申請をします。

*初めての方はちょっと躊躇するかもしれませんが送られてきた用紙通りに申請すれば問題ありません。

靴の発送

革靴の発送に関しても指定があります。

*出来る限り小さい箱で、ヤマト便で送る。

私は余っていたUGGの箱に梱包して送りました。

ミスターミニット 発送前

あとは待つだけ。

おおよそ2週間程度で仕上げていただきました。

開封の儀

それでは開封!

ミスターミニット 開封

結構大きな箱で届きますね。

ちなみにこのふるさと納税はオールソールの他にも靴磨きがセットになっています。

仕上がり確認

まずは一番大事なソールから。

交換前↓

ミスターミニット オールソール前

交換後↓

ミスターミニット オールソール後

カカト部分:交換前↓

ミスターミニット オールソール前 カカト

カカト部分:交換後↓

ミスターミニット オールソール後 カカト

もちろんバッチリですね。

JRレザーソールに交換されていますが、ラバーソールへの交換も可能です。

続いて靴磨きの仕上がりを見ていきます。

発送前↓

ミスターミニット つま先

発送後↓

ミスターミニット スマ先2

バッチリですね。

ワックスはしていないようですが、良い感じに仕上がっています。

ふるさと納税でオールソールを実施するときの注意点!

私がふるさと納税でオールソールを実施したときに注意した点&反省点は下記の通りです。

  • ふるさと納税申込の日から6ヶ月以内に指定の場所に到着させる必要がある。
  • JRレザーソールの他に、ラバーソール(ベーシック、ダイナイト、コマンド、リッジウェイ)もチョイス可能。レザー以外の場合は先に連絡した方がいいです。
  • 発送した箱は戻って来ませんでした。純正の箱で送る事はオススメしません。(依頼するれば多分送ってくれます。)

ミスターミニットのふるさと納税は購入から半年以内で靴がミスターミニット到着している必要があります。

もちろん、催促のメールは来ませんのでしっかり自己管理して発送しなくてはなりません。

意外にも半年はすぐに過ぎますので注意が必要です。

あとはラバーソールもチョイス出来るので必要があれば指定すると対応してくれます。(指定なしの場合はJRレザーソールに交換とのこと。)

ミスターミニットのふるさと納税担当の方はかなり丁寧なので、詳細は担当の方に問い合わせるとすぐに対応頂けます。

*靴の到着メール、ラバーソールへの変更確認メール、完成後のメールなど、細かく連絡を頂けます。

まとめ

ミスターミニット オールソール後 全体

今回は人生初めてのふるさと納税に挑戦してみました。

全体を通して少し手続きは面倒ですが、オールソールを実質2,000円で出来るのはかなりのメリットです。

最近何かと値上がりが多いのでオールソールを考えている方は早めに申し込んで下さい。(また値段が上がるかも…)

全体を通してミスターミニットの窓口対応の方は誠実で、仕上がりも完璧でした。

かなりオススメです!

最後まで読んで下さいまして誠にありがとうございました。

■合わせて読んでほしい!

-修理,
-,