どうも、shiny(シニー)です。
レッドウィングのサイズ感、実はかなり難しいんですよね。
新品は少しきつい位が丁度いいと思いながら何足もUS7.0Dを購入してきましたが…マイサイズ全然違いました…。
新品は少し驚く程小さめで丁度いい!が正解でした。
今回はレッドウィングのサイズについて失敗を重ね、現在3サイズを持っている私がサイズ感と選び方について紹介させていただきます!
ご一読頂ければ、かなりの良い確率でマイサイズを発見出来ると思います。
- レッドウィングのサイズ感を知りたい方!
- 購入後、レッドウィングが大きかった方!
- 購入後、レッドウィングが小さかった方!
ずっとサイズを勘違い!?レッドウィング遍歴とUSサイズ感!
まずはUSサイズ表をご覧ください。
USサイズ | 5.0 | 5.5 | 6.0 | 6.5 | 7.0 | 7.5 | 8.0 | 8.5 | 9.0 |
CMサイズ | 23.0 | 23.5 | 24.0 | 24.5 | 25.0 | 25.5 | 26.0 | 26.5 | 27.0 |
最初に言ってしまいますが、私のマイサイズはUS6.0〜6.5(24.0〜24.5cm)あたりです。
最初に履いた8875を購入したのが15年前。その時のサイズがUS7.0でした。その後、プレーントゥの9111のUS7.0、エンジニアの2268もUS7.0を立て続けに購入、履いていくとサイズ感かなり大きくなるのが気になりながらも相変わらずUS7.0を愛用。
その後、デットストックの100周年記念モデルで8284のUS6.5を初めて購入し、初めてマイサイズ感を体験しました。
そして2020年、中古のエンジニア2268(PT91)のUS6.0を中古で購入し、地獄のようなキツさを乗り越えれこの記事を書いています。
サイズに関しては反省だらけです…。
もちろん購入時にしっかりフィッティングもして貰っていましたが…全然外してます。
結局自分の事は自分しかわからないんですね。
この記事がこれからレッドウィングを選ぶ方の失敗を減らしてくれる事を切に願います。(1足買うと10年以上の付き合いになるのでサイズ感は超大事!)
それでは、まず手元のレッドウィングを紹介させていただきたいと思います。
【1足目】レッドウィング8875 サイズ:US7.0D
一番最初に購入したレッドウィングです。大体15年前に購入しました。
最初に足入れをした時のキツさと、最初にミンクオイルで手入れをした後の足入れ感、革靴を含めて私の靴好きはこのブーツから始まったと言っても過言ではない位思い入れのあるブーツです。
サイズは合っていませんが、これからも長く履いていきたい靴です。
【2足目】レッドウィング8284 サイズ:US6.5D
100周年記念モデル。刻印がめちゃくちゃカッコいい!
デットストックを見つけてついつい購入してしまった一品です。
真っ黒って以外に合わせにくかったりするのであまり出番はないですが、サイズ感もピッタリなのでこれから履き込んでいきたいブーツです。
【3足目】レッドウィング2268 サイズ:US6.0D
今年中古で購入したPT91のエンジニアブーツです。
かなりサイズ感が小さいですが…サドルソープで丸洗後、試行錯誤してサイズアップを図りました!
*方法についてはこの後紹介させていただきます。
ちなみに私のサイズはこんな感じ!
- 足長:23.8cm
- 足囲:25.0cm
この感じでUS6.0〜6.5(24.0〜24.5cm)、Dワイズが丁度いいくらいです。
参考にしてみてください。
結論!選ぶならかなりタイト目を選択するのが正解!
これから購入するのであればかなり小さめがオススメ!
グッドイヤーウェルト製法なのでかなり沈み込みがあるのと革自体がかなり柔らかくなります。
経験上0.5cm位サイズが大きくなるイメージですね。
特に初めてレッドウィングを新品で購入する方は、信じられない位キツイ足入れ感覚で数カ月後丁度良くなる感じです。
足さえ入ればなんとかなります!
サイズが大きい時の対処法
それでも予期せず大きいサイズを購入してしまった方への対処法。
諦める事無く、まずは下記を試してみてください。効果はかなりあります。
厚手の靴下を履く
これはシンプルですが、本当に効果的です。
レッドウィング純正の靴下は、厚手で汗を吸い込んでくれるので、ムレによる靴へのダメージを軽減してくれます!
私も過去に何足か持っていました。
インソールを入れる
インソールを入れる事によって感覚的に0.5〜1.0cmほどサイズを詰める事が可能です。
こちらも純正品があるので是非試してみてください。
ロウ引きの靴紐にカスタムしてみる!
見た目も大きく変わるので、人とカブりたく無い方に特におすすめの方法です。
ロウ引きの紐はかなり締め付け感がアップするので大きめサイズを購入してしまった方や長年愛用してソールが沈んでサイズ感が大きくなってしまった方でもかなり効果を感じて頂けるハズです。
8875の紐カスタム例↓
使用したのは紗乃織靴紐 平太の120cmです。
最初はホールド感がありすぎるので驚くかもしれません!
カスタムのことをもっと知りたい方はコチラ!
サイズが小さい時の対処法!
逆に小さいサイズを購入してしまった方への対処法。
ミンクオイル・乳化性クリームを塗布する
ミンクオイル・乳化性クリームを塗布することによってアッパーの革を柔らかくします。
全体の革が柔らかくなることによって足への当たりが柔らかくなり、サイズ感が改善されます。
乳化性クリームとミンクオイルを比べると、ミンクオイルの方が革が柔らかくなります。
革によって使い分けが必要です。
内側にミンクオイル・乳化性クリームを塗布する
意外に知られていませんが、クリームを内側に塗るのもかなり効果的です。
特に革が当たる部分に塗布すると効果が得られます。
それでもサイズが小さい時の対処法奥義!!これでダメならもう無理!4ステップ!!
【ステップ①】サドルソープで丸洗いする
まずはサドルソープで靴を丸洗いにしてください。
具体的な方法についてはこちらの記事→【サドルソープの使い方と仕上がりを紹介!】
サドルソープで丸洗いしたら半乾きの状態にしておきます。
ある程度乾かしたらシューキーパーで引っ張る!
ある程度乾いたら大きめのシューキーパーを入れます。
サイズ的に大きいシューキーパーが無い場合は写真位斜めに入れると足入れが良くなります。
横から見るとこんな感じで斜めに入っています。
甲の部分が当たる場合は普通にシューキーパーを入れてOKです。
半乾きの状態でデリケートクリームを塗布する。
半乾き状態+シューキーパーを入れた状態で乳化性クリームを全体に塗布します。
半乾きの状態では、より水に近いデリケートクリームがオススメ!
乾いたらミンクオイルを塗布する。
サイズが小さい場合、乳化性クリームではなくミンクオイルの方が効果的です。
全体に塗布していきます。
それでもまだ小さければ更に内側ミンクオイルを塗布する。
それでもまだサイズが小さい場合は、更に内側にミンクオイルを塗布してください。
一回塗ったら30分程度置いて試着、痛かったらもう一度繰り返してください。
正直ここまでやってまだ足が入らない場合は…残念ながらサイズのチョイスミスです。
諦めて大きいサイズを買い直しましょう。
まとめ
今回はレッドウィングのサイズについてまとめさせていただきました。
3種類のサイズを履いたからこそベストなサイズ感、サイズ変更の大技(?)をお伝えする事が出来たと思います。
とりあえずは一回履いてみて少しキツめのサイズ感のものをチョイスしてみましょう。
最後まで読んでくださいまして誠にありがとうございました。