ブーツの手入れ

レッドウィングが痛い!?サイズを間違えまくった経験から解消方法を伝授します!

2022年8月21日

どうも、shiny(シニー)です。

男のブーツの定番と言えば…レッドウィングですよね。

私も超定番の「8875」から始まり、多数のレッドウィングを所有してきました。

ご存じの通り、レッドウィングのソールはグッドイヤーウェルト製法で作られています。

中に仕込まれたコルクが持ち主の足の形に沈んでいくので持ち主の足の形になる反面、履き初めのサイズがかなり難しいんですよね。

最初から痛いのを避けるとブカブカに、かと言って攻めすぎるとかなりタイトサイズに…。

難しい!

おそらくショップの今の店員さんは結構タイト目のサイズを選んでくれるのでは無いかと思います。

*私のファーストレッドウィングはショップ店員さんが大き目のスニーカーサイズをチョイスしてくれたがために、8875はかなりオーバーサイズになってしまいました。15年程前の話です。

話が逸れてしまいましたが、今回はタイトサイズを選んでしまったがために足を痛めている方に向けて、痛み解消法を伝授させて頂きたいと思います!

是非参考にしてみてください!

■こんな方に読んでほしい!
  • レッドウィングがとにかく痛い方!
  • レッドウィングのサイズが小さい!?という疑問をお持ちの方!
  • レッドウィングの手入れの方法を知りたい方!

足が小さい方は参考になるかも?手持ちの3サイズとマイサイズの紹介

痛みを和らげる方法をご紹介する前に私の足のサイズと靴のサイズを紹介させて頂きます。

レッドウィング【8875】US7(25.0cm)

  • モデルNo.8875
  • サイズ:US7(25.0cm)

私のファーストレッドウィング!

大体15年以上履いています。サイズ感としてはかなり大き目。

靴紐をしっかり締めないとかなり緩くなってしまいます。

最初は靴擦れがひどかったですが、甲やつま先は痛くありませんでした。

レッドウィング【8284】 サイズ:US6.5(24.5cm)

RWサイズ 8284
  • モデルNo.8284
  • サイズ:US6.5(24.5cm)

100周年記念モデルです。

当時はソールまでオールブラックのモデルがなかったので珍しさもあってついつい購入してしまいました。

新品の状態ではかなり痛かったです。

イタリアンレザーのソールでシルエットもキレイなので使いやすいです!

廃盤モデルです。

レッドウィング2268 サイズ:US6.0(24.0cm)

RWPT91 完成1
  • モデルNo.2268
  • サイズ:US6(24.0cm)

初めて中古で購入したレッドウィングです。

いわゆるPT91と呼ばれているエンジニアブーツになります。

茶芯もいい感じ!

中古で購入したにも関わらず、今だに痛い!

主にバイク用に使っています。

参考までに足のサイズはこんな感じです!

足のサイズ測定
足囲測定箇所
  • 足長:23.8cm
  • 足囲:25.0cm

こんな感じです。

レッドウィングUS7は最初からかなり余裕、US6.5は最初はかなり小さい感じはすれど慣れればジャスト、US6は履き慣らしてもタイトフィットですね。

参考になれば幸いです。

痛いけど足入るなら大丈夫!

このページを見てくださっている方は、おそらく自身のレッドウィングのサイズがかなりタイトではないか??結構気になっていると思います。

安心してください!

足が入るのであればかなりの確率で矯正可能です。

革が柔らかくなり、さらにコルクが沈み込む事でかなりサイズ感は解消されます。

それでは具体的な方法について紹介させて頂きます!

まずは試して欲しい【レベル1:ミンクオイルの手入れ】

今回はレベルを3段階にして痛みを和らげる方法をお伝えします。

革への負担の少ない順にレベル1からレベル3となります。1→3の順で試してみてください。

それではまずレベル1から。

全体にミンクオイルを塗布し、革を柔らかくしていきます。

ミンクオイルはかなり革への浸透性がかなり高いので注意が必要です。

オイルを入れすぎるとフニャフニャのレッドウィングが出来上がってしまいます。

全体にミンクオイルを塗布

全体に薄く塗布するのがポイントです。

ミンクオイル クリーム

最初の段階であれば塗布後、30分程度置いても大丈夫です。

ミンクオイルを塗布して1時間以上放置はちょっと危険。オイルが浸透しすぎます。

純正品オイルを使っていますが、痛みを取るだけであれば少量かつ、リーズナブルなミンクオイルでOKです。

乾いた布で全体を拭き上げる

オイルが残らないように全体を拭き上げます。

これで第一段階完了です。

あとはある程度歩いてみて感触を確かめて下さい。

これでもダメならレベル2!

ミンクオイル 拭き取り

まだ痛い場合【レベル2:デリケートクリームを内部塗布】

ミンクオイルでも痛い場合、次は内部から革を柔らかくしていきます。

痛みがある箇所の内側からデリケートクリームを塗布しましょう。

デリケートクリームはベタつきが少なく、革への負担も少ないのでミンクオイルで試す前にこちらを使うのがオススメです。

まだまだ治らない【レベル3:ミンクオイルを外側&内部塗布】

最終段階、レベル3です!

ブーツの裏側にミンクオイルを塗布していきます。

RWサイズ ミンクオイル 中

注意点としては、塗りすぎない事!

予想以上にミンクオイルは浸透性が高いです。

ベタ塗りせず、薄く塗っては試し履きを繰り返しましょう。

レベル3まで試してみてまだ痛みがあるようなら、ミンクオイルを外側に塗布+内側にも塗布を繰り返してみてください。

通常の手入れには乳化性クリームがオススメ!

ここまでレッドウィングが痛い時の対処法を紹介してきましたが、通常の手入れもかなり重要!

という事でついでに私が行っている通常の手入れについても紹介させて頂きます!

全体をブラッシング!

全体をブラッシングしていきます。

地面から跳ね返った雨水、雨に含まれるホコリ等々が盛大に掛かり、そのまま乾燥し細かいホコリとゴミが溜まっていきます。

馬毛のブラシでしっかり落としましょう!

レッドウィングの手入れで使っているのは純正の馬毛ブラシです。

毛量が多くて使いやすい!

ブーツ用のブラシを探している方にオススメ!

リムーバーで古いクリームを落とす

モウブレイのステインリムーバーで前回の古いクリームを落としていきます。

軽くでOK!擦りすぎると革にダメージを与えてしまうので注意が必要です。

RWエンジニア リムーバー
モウブレイのステインリムーバーは水性のリムーバーで革への負担を最小限に留めてくれるリムーバーです。 水性ですがよく落ちます! おそらく靴磨きの業界で最もよく使われているリムーバー!

乳化性クリームで全体を保革

乳化性クリームでブーツ全体の水分と油分を補給します。

ミンクオイルを使わないのは革を柔らかくしすぎないためです。

特にエンジニアブーツのシャフトの部分が柔らかくなると、昔流行ったルーズソックスみたいになるので通常の手入れではミンクオイルを避けるようにしています。

コロニル1909シュプリームクリームデラックスは、天然オイルを配合した浸透性の高い乳化性クリームです。

フッ化炭素樹脂が配合されており、保革の他に撥水効果も期待出来ます!

クリームの伸びもよく匂いも少ない使いやすいクリームです。

豚毛ブラシで全体をブラッシング

クリームを慣らし、余分なクリームを取り除くため豚毛ブラシで全体をブラッシングします。

RWエンジニア 豚毛ブラシ

私が愛用しているのは、超コスパ豚毛ブラシです。価格は安いですが、品質はしっかりとした優れもの。

サイズも丁度いいです。

まだ持っていない方は本当におすすめ出来るブラシなので是非試してみてください。

完成!!

豚毛ブラシで全体をブラッシングするとかなりツヤが出ます。

RWエンジニア クリーム完成

雨の日にも履く場合は、防水スプレーをしておくのが無難です。

RWエンジニア 防水スプレー

コロニル1909シュプリームプロテクトスプレーは、防水スプレーとしての機能もさる事ながら保革機能まで有している優れものです。

同じくコロニル1909シュプリームクリームデラックスと組み合わせると相性も抜群です!

まとめ

今回はレッドウィングの痛い時の対処法についてご紹介させて頂きました。

新品のサイズがタイトなのは、ジャストサイズへの合図です。

多少我慢は必要ですが、紹介させて頂いたレベル1〜3を試して是非乗り切って下さい!

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。

■合わせて読んでほしい!

-ブーツの手入れ,
-