その他

一発解決!革靴の靴紐が絶対ほどけないようにするには、【結び方】でなく【靴紐】に注目!!

2021年3月30日

靴紐アイキャッチ

どうも、shiny(シニー)です。

やたら靴紐がほどけて数歩歩いたらまた結び直して…みたいな靴ありますよね。

結んでも結んでもほどける靴紐のイライラ感…耐えられません!

しかし!残念ながらどれだけ強く結んでも、結び方を工夫してもその問題は解決されません。

問題は結び方ではないんです!

今回はそんな靴紐でお悩みの方向けに、靴紐がほどける原因と対策について紹介させて頂きたいと思います。

一通り読んでいただければ今履いている革靴の靴紐を解けないようにできます!

■こんな方に読んでほしい!
  • 靴紐がほどけすぎて困っている!
  • 蝋引きの靴紐の効果を知りたい!
  • 高級靴紐【紗乃織靴紐(さのはたくつひも)】が気になる!

靴紐がほどける理由と結論!

結論から言うと靴紐がほどける原因はズバリ「靴紐」が原因です!

悪いのは結び方ではありませんし、結び方が緩いわけでもありません。

「蝋引きの紐」をチョイスしていないことが最大の原因です。

ちなみに経験上、安い蝋引きの靴紐もあまり効果がありません。

大事な革靴を長く履きたいなら…しっかりとした品質の「蝋引きの靴紐」を選びましょう!

「蝋(ロウ)引きの靴紐」とは?

蝋引きの靴紐とは、名前の通り蝋燭(ロウソク)に使われる蝋(ロウ)が染み込んだ紐になります。

蝋が染み込むことによって摩擦が大きくなり、紐が圧倒的にほどけにくくなります。

靴紐がほどける事で起きるデメリット

靴紐が緩むと靴の中で遊びの空間大きくなります。

空間が大きくなる=インソールの部分・カカトの部分が擦れる事が多くなるので意外なところにダメージを与えてしまう事があります。

実際に靴が緩くなる事で起きうるダメージががこちら!

カカト部分へのダメージ

こちらは靴底の沈み込みによって靴内部の空間が大きくなった事も原因の一つですが、靴紐もかなり緩く、カカト部分がしっかり固定されなかった事によって出来たダメージです。

↓こんな感じ

革を上張りすることで修正は可能ですが、かなり貧相に見えてしまいます。

インソールへのダメージ

靴紐が緩むと靴の中で、足とインソールとの摩擦も起きます。

緩めのフィッティングを放置して履き続けた結果、インソールが剥がれてしまいました。

ハーフのインソールの場合は注意が必要です。

歩くたびにインソールの接着剤が足の裏にくっつくので、ずっと米粒を踏んだ時のような微妙な感覚を味わうことになります。

↓こんな感じ

靴紐 インソール剥がれ

歩くたびにネチネチするので本当に困ります…。

手持ちの靴紐がほどけまくる靴【ジャランスリワヤ】

革靴に付いてくる靴紐は蝋引きではないものが多いです。(5万円程度の高級靴は大体蝋引き紐ですが。)

手持ちの靴では、ジャランスリワヤのチャッカブーツがまさに靴紐で悩まされた靴です。

純正そのままでは使い物になりませんでした…。

もちろん靴自体の形、革はかなりいい感じなんですけどね。

靴紐 ジャランスリワヤ

【検証】普通の紐、安い蝋引き紐、高い蝋引き紐の比較!

ここからがメイン!

今回は如何に靴紐が大事かをお伝えするため色々な靴紐を使って検証をしていきたいと思います。

今回比較に用意した紐は3種類。

  • ジャランスリワ純正の紐(付属品)
  • 価格の安い蝋引きの紐(300円)
  • 紗乃織靴紐(1,300円)

それぞれの紐で3分程度歩き回ってそのほどけ具合を見てみました。

*動画撮影したのですが…暗すぎて使いモノになりませんでした。動画って難しい…。

ジャランスリワヤ純正紐(付属品)

見た感じは蝋引きの紐っぽいですが、効果は今一つ!

特に右側の紐がユルユルですね。

10分程度歩いたらおそらくほどけてきます。(変えた理由がコレなので…。)

ある程度金額の張る靴ではあるので純正でもしっかりとした蝋引きの紐にした方がいいのでは??と思ってしまいます。

靴自体は悪くないので少し残念ですね。

靴紐 純正

価格の安い蝋引きの紐(300円)

続いて、靴のリペアショップで購入した安い蝋引きの靴紐です。

半年程度使っています。

こちらもかなりほどけやすくなってきています。

画像では確認しづらいですが、右側がかなりほどけています。

純正と同じく10分程度歩いたらかなりほどけた状態になります。(紗乃織靴紐購入の理由がコレ!)

あと、今思えばちょっと色がかっこ悪いですね…。

靴紐 安い蝋引き

紗乃織靴紐(1,300円)

最後に最近購入した紗乃織靴紐です。

さすが値段が高いだけあってかなりしっかりとした作りになっています。

アグレット(靴紐のカバー)も金属になっているので途中で破損したりすることもなさそうです。

肝心の結果は…超良好!

期待通りの結果となりました。全くほどけていませんでした!

靴紐 紗乃織靴紐

見た目も引き締まって見えるおでおすすめです。

紗乃織靴紐の購入の注意点!

靴紐を購入する時に事前には、下記二点をチェックしてから購入するようにしましょう!

  • 平紐or丸紐
  • 長さ

平紐?or丸紐?

その名の通り、平紐とは紐が平たくなっている靴紐。丸紐とは丸くなっている靴紐です。

靴の雰囲気がガラっと変わるので気分転換に変えてみるのもオススメ。

特にこだわりが無い場合は純正の靴紐に合わせましょう。

長さは?

靴紐の長さはできる限り純正の長さに合わせるようにしましょう。

神経質に長さを合わせる必要はないですが、±5cm程度で収めるとキレイになります。

ちなみに紗乃織靴紐で選べる長さは60cm 70cm 80cm 90cm 100cm 120cm。

上記のジャランスリワヤの靴紐は、前回つけていた靴紐が68cmだったので70cmの丸紐(茶色)をチョイスしました。

+2cmですが、キレイに収まっていると思います。

まとめ

今回は靴紐について書かせて頂きました。

ベルルッティ結びやイアンノットなどの結び方を変える方法もありますが…正直その結び方をずっと継続するのはメチャクチャ面倒臭そうだったのでやめました…。

1300円が高いか安いかは、装着する靴や購入する方の価値観もありますが、今回購入した「紗乃織靴紐」は胸を張っておすすめ出来る靴紐です。

気になる方は是非試してみてください!必ず気に入ると思います。

最後まで読んでくださいましてありがとうございました。

■合わせて読んでほしい!

-その他,
-,