シューキーパー ナイキ

スニーカーのシューキーパー、必要?いらない?木製?プラ?全部答えます!

どうも、shiny(シニー)です。

スニーカーにシューキーパー入れてますか?

昔は全然気にならなかったのですが…ちょっと良いスニーカーを購入すると急に気になりますよね。

今回はそんなスニーカー好きの方に向けてシューキーパーの必要か否か?どんなシューキーパーが必要か?を検証していきたいと思います。

シューキーパーの購入を迷っている方必見!

是非参考にしてみてください!

■こんな方に読んでほしい!
  • ちょっと良いスニーカー用にシューキーパーが欲しい!
  • 革靴はシューキーパーが必要だけどスニーカーはどうなの?という疑問を持っている方!
  • スニーカー用に木製シューキーパーを検討している方!

スニーカー用のシューキーパーは必要です!2つの理由!

結論から言わせていただくと…シューキーパーは必要です!

ちなみに私がスニーカーにシューキーパーを入れる理由は下記2点

  • 甲の部分の履きシワを伸ばしつま先も割れを防ぐ=寿命が伸びる!
  • 手入れがやりやすい!

特にシワを伸ばして、割れを防ぐのは超重要ポイントです。

実際シューキーパーを入れずに保存していたエアフォース1には結構深いシワが入っていました。

この深いシワの部分からスニーカーが割れて裂けてしまいます。

それでは、実際シューキーパーを入れるとどの程度シワがのびるのか?比較してみます。

スニーカーシューキーパー14

つま先の部分がしっかり伸びているのが分かると思います。

これがかなり大事なんです!

革靴とスニーカー、シューキーパーの必要性は全然違います!

ちなみに【革靴】であればシューキーパーを入れる最重要ポイントがあります。それが…

  • 水分(汗)が乾燥する前に革の形を整えるため←(革靴では)超重要ポイント!

革は素材の特性上、湿ると柔らかくなり、乾燥すると固くなります。

履いたあと汗で湿っている状態で革を伸ばして、シューキーパーの形に沿って乾燥(固く)する必要があるわけです。

なので木製シューキーパーは靴に押し込んでいくと、こんな感じで全方向に広がります。

スニーカーシューキーパー 木製 圧力

スニーカー用であれば形を整えるまでの必要性は無いので、つま先が広がる必要がないわけです。

従って、シワを伸ばすだけでOK=より簡易なシューキーパー=プラスチック製でOK!というのが私の結論です。

プラスチック製シューキーパーおすすめはこの2つ!

スニーカー用のシューキーパーがプラスチック製で十分という事をご理解頂けた所で、私がオススメするプラスチック製シューキーパーをご紹介させて頂きます。

1位:ミズノ シューズキーパー

スニーカーシューキーパー ミズノ

つま先からタンの部分までしっかり広くカバーしており、ビシッと形が決まります!

また、カカトの押し出す部分(負荷をかける部分)の面積が広く取られており、スニーカーへの負担がかなり少ないシューキーパーです。

空気が抜け用の穴も空いており、通気性も抜群!

プラスチック製にしては価格も高めなので(とは言ってもプラスチック製の価格ですが。)、ちょっと良いスニーカー用におすすめです!

2位:アイリスオーヤマ シューキーパー

アイリスオーヤマ シューキーパー  セット

アイリスオーヤマのシューキーパーは100均と違って左右がしっかりと分けられているのが良いですね。

そして何よりめちゃくちゃコスパがいいです!

アイリスオーヤマのシューキーパー、入れ方やサイズの変え方、装着感などの詳細を記載させて頂いた記事はこちら↓

オススメ!
アイリスオーヤマ シューキーパー アイキャッチ
アイリスオーヤマのシューキーパーはやっぱり痒いところに手が届くコスパ最強品でした!

どうも、shiny(シニー)です。 靴を買うたびに買わなければならないシューキーパー。毎回結構負担ですよね。 購入したブランドの純正品が一番良いのは分かってはいるものの、靴+1〜2万円はちょっとしんど ...

続きを見る

5足以上スニーカーを持っている方には特におすすめしたいです!

シューズキーパーの使い方

使い方は超簡単です!

*ミズノもアイリスオーヤマも使い方は同じです。

サイズを合わせる

まずはサイズを合わせます。

ミズノのシューズキーパーは最小サイズ24.0cm、最大サイズは28.0cmです。

サイズは大体0.5cm飛びになっていますが、スニーカーのサイズはメーカーごとに多少異なるので現物合わせで合わせてください。

スニーカーシューキーパー ミズノ サイズ合わせ

つま先を押し込む

それでは装着していきます。

まず、先につま先部分を押し込んでいきます。

スニーカーシューキーパー 使い方

つま先部分をしっかり押し込んだら、真ん中の部分を押し込みます。

スニーカーシューキーパー 使い方

完成!

これで完成です。

しっかりとテンションが掛かっていれば完了です。

スニーカーシューキーパー 装着後

装着後はこんな感じ!

装着後はこんな感じです。

NIKEにミズノは中々斬新な組み合わせですが…性能が良いので良しとしましょう!

スニーカーシューキーパー 装着後 全体

買い揃えるなら…こんな感じ!

ミズノのシューキーパーで揃えるのが一番良いのですが、少しでも安く抑えたい方は、1〜2個ミズノを買っておいて後はアイリスオーヤマで済ませるのがオススメです!

装着のタイミングは?入れっぱなし?

私自身はスニーカー脱いだ後は早めシューキーパーを入れる派です。

急いでシューキーパーを入れる必要も無いと思いますが、どんな素材でも乾燥する過程でシワが伸びるのでなるべく早く入れた方が良いと思います。

ちなみにシューキーパーを入れた後はそのまま全体をブラッシングします。

この一手間でかなりキレイを保つ事が出来ますよ!

脱いだ後のブラッシングはモウブレイの化繊ブラシを愛用しています。

100均のシューキーパーは?

プラスチックのシューキーパーといえば100均が浮かぶと思います。

悪くは無いのですが…どの100均も左右対称の形なのであまりおすすめ出来ません。*ミズノもアイリスオーヤマもしっかり、右足用と左足用に分かれています。

下の写真はキャンドゥのシューキーパーです。

右も左も同じ形なんですよね…。

キャンドゥ スコッチグレイン比較

変なクセが付いても嫌ですし…。

安さにこだわるなら先程紹介させて頂きましたアイリスオーヤマのシューキーパーがおすすめです。

ほぼ値段変わりません。

絶対NG!この形のシューキーパーはやめた方がいい!

どのシューキーパーを入れても、入れないよりは効果があるのですが…一種類だけ本当におすすめ出来ないシューキーパーがあります。

それがコチラ↓

スニーカーシューキーパー NG シューキーパー

バネ式のシューキーパーです。

理由はカカトに一点集中する構造です。

スニーカーシューキーパー NGシューキーパー2

他のシューキーパーの構造と違って、押し出している力の負荷が一点に集中しているのがご理解頂けると思います。

ただでさえ履いている時の負荷が大きいにも関わらずシューキーパーで負荷をかけるのは宜しくありません。

キレイを維持するなら洗浄も大事!

せっかくシューキーパーで形を整えたスニーカー、キレイさの維持も超大事ですよね?

わたしのオススメはジェイソンマークのエッセンシャルキット&マーキープレイヤーのコンビ!

かなりキレイになります↓

洗浄方法が気になる方→「漂白レベル!?エアフォース1(ワン)白の汚れを落として真っ白にする方法!漂白剤は使いません!!

もちろんエアフォース1以外にも使えます。

まとめ

今回はスニーカーのシューキーパーについてご紹介させて頂きました。

まとめるとこんな感じ↓

  • スニーカーにシューキーパーは必要!
  • 革靴程の必要性は無い!
  • プラスチック製で十分!

スニーカーをキレイに履きたい方、磨きたい方、永く履きたい方は是非検討してみて下さい。

最後まで読んでくださいましてありがとうございました。

■合わせて読んでほしい!

-シューキーパー, ナイキ,
-,