その他

市販のハイシャインポリッシュクロスは必要?代用品や使い方について考えてみた!

どうも、shiny(シニー)です。

2024年一発目の記事は「ハイシャインクロス」についてです。

皆さんはハイシャインクロスはどうしていますか?

私は過去の記事でご紹介させて頂いている通り、ネル生地をカットした自作の布を使っています。

今まで得に問題なく鏡面磨き出来ているので市販品を購入する事はなかったのですが…モノは試しなので購入してみました。

果たして市販のハイシャインクロスは代用品よりもしっかり光るのか?

使用感、使用方法、自作代用品との比較、しっかりレビューさせて頂きます。

是非参考にしてみてください。

■こんな方に読んでほしい!
  • ハイシャインクロスを購入しようか迷っている方!
  • ハイシャインクロスの代用品を知りたい方!
  • 市販品の仕上りの違いを知りたい方!

ハイシャインクロスとは?

そもそもハイシャインクロスとは何か??

答えは、ハイシャイン(つま先とカカトをピカピカにする仕上げ=鏡面磨き)をする時に使う布を指します。

ハイシャインは普通の布では表面が硬すぎて中々細かい線が消えないので、専用の柔らかい布やクロスを使用します。

ただの布と侮る事無かれ!初めて使った時、あまりの仕上がりの早さに感動したのを覚えています。

ハイシャインクロスは靴磨きにとって最強にコスパの良い投資です!

実際買ったのがこちら

実際購入したのが、【ルボウ】のハイシャインポリッシュクロスです。

ハイシャインクロス 

中身はこんな感じです。

ハイシャインクロス 中身

のちほど比較しますが、私が自分でカットしている生地よりも細めでした。

触り心地はほぼ同じです。と、いうか同じ素材ですね。

いつも使っている代用品は市販のネル生地

ハイシャインクロス 比較

左側が【ルボウ】のハイシャインクロス、右側が自作のネル生地(既に何回か使用)です。

先ほど書かせて頂いた通り、素材は全く同じです。

自作の方は、自分でカットしているので、ガタガタですね…。(性格が出ます)

見た目はちょっと雑ですが、1mのネル生地からカットするのでかなり量を採取することができます。

↓代用品の大きいネル生地

ハイシャインクロスの装着巻き方

ルボウのハイシャインクロスの巻き方を紹介させて頂きます。

ちょっと斜めに被せるようにクロスを置く

こんな感じで人差指と中指を揃えてその上にシューシャインクロスをおきます。

ハイシャインクロス 結び方1

引っ張りながら指の後ろをつまむ

ピンっと張るようにクロスを引っ張りながら後ろ側をつまみます。

ハイシャインクロス 結び方2

しっかり布を張った状態で一周巻く

クロスを押さえながら一周巻きます。

すこし緩いなら2周巻いてもOK!

ハイシャインクロス 結び方3

巻いた布を甲側に引っ張りながら掌の方に移動させる

余った布を邪魔にならないように手の甲側に引っ張りながら寄せていきます。

ハイシャインクロス 結び方4

解けないように縛る

一周回したら解けないように、指の周りを一周させて縛ります。

ハイシャインクロス 結び方5

縛った部分を甲の方へ

引っ張った部分をそのまま甲の方へ持っていきます。

ハイシャインクロス 結び方6

余分な部分を縛ったら完成!

ハイシャインクロス 結び方5

ワックスを付ける面がしっかり張っていたらOKです。

シューシャインクロス実際使ってみた!

早速シューシャインクロスで靴を磨いてみました。

今回磨くのは、ジャランスリワヤのチャッカブーツです。

ハイシャインクロス 磨く前

良い革使っているのでかなり光りやすいです。

インドネシア産で価格が安いのも魅力的です。

まずは全体を馬毛ブラシでブラッシング

ゴミやホコリをしっかり取り除きます。

ハイシャインクロス 馬毛ブラシ

馬毛ブラシは定番のコロニルを使っています。

リムーバーで古いクリームやワックスを落とす

リムーバーをよく振って布に染み込ませ、古いクリーム、ワックスを落としていきます。

ワックス面はハイシャインクリーナーを使うと強力にワックスを落としてくれます。

ハイシャインクロス ハイシャインクリーナー

靴磨きが捗るのでまだ使っていない方は一度使ってみてください。

ワックス面以外は水性のリムーバーがオススメです。

ハイシャインクロス リムーバー

強く擦ると傷の原因になってしまうので優しく擦るようにしてください。

使用したのは超定番のモウブレイのリムーバーです。

乳化性クリームで保革

クリームで保革していきます。

指に少量のクリームをとり、全体に薄くクリームを塗布していきます。

ハイシャインクロス クリーム

コロニル1909は最近かなり定番化しています。

クリームの伸びが良い上に、フッ化炭素樹脂が含まれているため防水効果もあります。

おすすめ!

豚毛ブラシで全体をブラッシング

豚毛のブラシで全体をブラッシングしていきます。

ブラシの持ち手部分を靴に当てないように気をつけてください。

ハイシャインクロス 豚毛ブラシ

最近購入したコロンブスの豚毛ブラシ。

別の記事でも紹介しますが、市販の豚毛ブラシの中では毛足が長く、持ち手も大きい方なのでかなり使いやすいです。

オススメ!

シューシャインクロスを装着

シューシャインクロスを装着します。

ハイシャインクロス 結び方6

ワックスを取る部分がピンと張っている事を確認してください。

ワックスを少量取り、つま先に塗布していく

ワックスを少量取り、つま先に優しく塗布していきます。

ハイシャインクロス ハイシャイン1

ちなみに新品のワックスでは中々うまくいかないので、これからシューシャインを始める方は下記のKIWIのドライワックスの記事を読んでみてください。

オススメ!
KIWIワックス アイキャッチ
久々に買ったKIWIパレードグロスは靴磨きの相棒になりそう!1週間乾燥させるとさらに効果絶大!

どうも、shiny(シニー)です。 超久しぶりにKIWIのワックス買っちゃいました! 私事ですが、KIWIのワックスは初めて買ったシューケアグッズの一つで結構思い入れがあります。 懐かしい! KIWI ...

続きを見る

滑りが固くなってきたら1滴+ワックスを取ってひたすら磨きます。

ここまででも十分光りますが、さらに仕上がりの質を上げたい方はサフィールノワールのミラーグロスがオススメ!

ハイシャインクロス ハイシャイン2

こちらの記事も併せて読んでいただけるとよりピッカピッカに仕上げる事が出来るようになります。

オススメ!
サフィール ミラーグロス アイキャッチ画像
サフィールノワール ミラーグロスは使い方にクセあり!でも美しさと早さを求めるなら…必須品!!

どうも、shiny(シニー)です。 今更ですがサフィールノワール ミラーグロスを購入してみました。 そもそも購入する気は無かったのですが… 久々にドライワックス作ろうとショップへ立ち寄った所、店員さん ...

続きを見る

完成

いかがでしょうか?

シューシャインクロス、かなり使いやすかったです!

ハイシャインクロス 完成2

屋外撮影

ハイシャインクロス 完成3
ハイシャインクロス 完成4

結局市販品購入?ネル生地どっちがいい?

正直、同じネル生地なのでどちらでもOKです。

時間が取れない方や、カットが面倒な方は市販のハイシャインクロスを購入。

コスト重視の方はネル生地を自身でカットする。

こんな使い分けでOKかと思います。

シューシャインクロスは洗って再利用出来る?

今回使用したシューシャインクロスは洗って再利用可能です。

普通の手洗い石鹸やボディーソープで十分に落ちます。

何度か洗うと生地が硬くなるので、その時は新品に交換しましょう。

まとめ

今回は初めて市販のハイシャインクロスを購入したのでレビューさせて頂きました。

まだハイシャインクロスをお持ちでなければ必須品ですが、既にネル生地をお持ちの方は買う必要はないと思います。

持っていない方は、鏡面磨きの速度と質が爆上がりするので購入必須です。

最後まで読んでくださいまして誠にありがとうございました。

■合わせて読んでほしい!

-その他,
-