ブランド

本気で革を楽しむならスコッチグレイン匠シリーズが最強コスパ!

2020年1月14日

スコッチグレイン 匠シリーズ アイキャッチ

どうも、shiny(シニー)です。

今回は私自身、2足持っているスコッチグレインの匠シリーズを紹介させていただきます。

スコッチグレインは私が初めて本格靴入門を果たした靴で、購入から10年以上ソールを交換しながら履き続けている思い入れの深い靴です。

価格、革の品質、縫製の技術、手入れのしやすさ、どれをとっても初心者から上級者までしっかり楽しめる靴です。

今回はこのスコッチグレイン匠シリーズの革の良さ、10年以上履いた場合のエイジングの雰囲気などを紹介させて頂きたいと思います。

一通りよんでいただければ、スコッチグレイン 匠シリーズの良さをしっかりご理解頂けると思います!

是非参考にしてみてください。

■こんな方に読んでほしい!
  • スコッチグレイン匠シリーズの良さを知りたい!
  • 匠シリーズはどこで購入出来るか知りたい!
  • 匠シリーズのオススメの革を教えてほしい!

スコッチグレイン匠シリーズとは?

スコッチグレインの匠シリーズとは、スコッチグレインのアウトレットやファミリーセールの企画製品です。

ただし、ほとんど通常ラインのスコッチグレインと違いはありません。

簡単に言うと、スコッチグレインのクオリティがそのままお安く買えると思ってください。

高品質のスコッチグレインがリーズナブルに購入出来るなんてマジで最高です!

匠シリーズってどこで購入出来るの?

スコッチグレイン取扱のアウトレットモール又はファミリーセールで購入可能です。

ファミリーセールは有楽町・池袋など関東方面で開催されることが多いようです。

関西住みの私としてはアウトレットでの購入一択です。*関東住みの方、羨ましいです!

スコッチグレインのあるアウトレットは下記の通りです。

スコッチグレイン御殿場店

〒412-0023
静岡県御殿場市深沢1312
御殿場プレミアムアウトレット3375区
TEL: 0550-81-5256 FAX: 0550-81-5257

スコッチグレイン佐野店

〒327-0822
栃木県佐野市越名町2058
佐野プレミアムアウトレット305区
TEL: 0283-27-3030 FAX: 0283-27-3038

スコッチグレインりんくう店

〒598-8508
大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
りんくうプレミアムアウトレット1410区
TEL: 072-458-4692 FAX: 072-458-4693

スコッチグレイン土岐店

〒509-5127
岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2
土岐プレミアムアウトレット735区
TEL: 0572-53-2173 FAX: 0572-53-2174

匠シリーズの中でもオススメは?

匠シリーズの革は主に、「国産カーフ」「アノネイ社のカーフ」「ワインハイム社のカーフ」を採用しています。

かなり前に購入したので記憶が定かではありませんが、国産カーフが2万円程度、アノネイ、ワインハイムが3万円程度だったと思います。

おすすめは、圧倒的にアノネイ又はワインハイムを使用した靴ですね。

「ヨーロピアンボックスカーフ」や「アノネイ」など大々的に記載さらているのですぐ分かると思います。

ヨーロピアンボックスカーフ・アノネイ押しの理由

【理由1】手入れで差が出る!

1万円の価格差はとても迷う所ですが、国産カーフに比べてキメがかなり細かくて柔らかいです。(国産も頑張ってほしい!)

キメが細かいとブラシだけで本当に良く光ります。鏡面磨きもしやすいです。

【理由2】世界最高級の革を体験出来る!

世界の一流靴メーカーもアノネイ、ワインハイムの革を使って靴作りをしています。世界に認められている革はやっぱり一味違います。

手持ちの靴で各々の拡大写真を撮ってみました。

国産カーフ(シャインオアレイン)

撥水加工がされた国産カーフになります。

アノネイ社と比べるとキメの粗さが少し目立つ用な気がします。

撥水加工のためそう見えるのかもしれませんが…

雨の日には最高の靴です。

スコッチグレイン 匠シリーズ 国産カーフ

ヨーロピアンボックスカーフ(アノネイ)

キメが細かくツルっとしているのが分かると思います。

輝きと手入れの手応えを求めるなら断然アノネイ社がオススメです!

スコッチグレイン 匠シリーズ ヨーロピアン拡大

アノネイ ベガノカーフ

上記と同じくアノネイ社の革になりますが、ベガノカーフというボックスカーフよりも少し成牛の革を使ったカーフになります。

キメの細かさではボックスカーフが上ですが、分厚く耐久性が高い革です。

ベガノカーフでも手入れをしっかり楽しめるのでベガノカーフも超オススメです!

スコッチグレイン 匠シリーズ ベガノ拡大

3万円の壁

ヨーロピアンボックスカーフを押す理由はもう一つあります。

それは…【3万円の壁】が革靴にはあるからです。(名前は勝手に付けました。)

世の中のものには大体、価格が上がるにつれて品質が上がっていきます。食べ物からアクセサリーまで大体全てに当てはまりますが、価格と品質は「正比例」しません。ある価格帯で急に品質が上がります。

経験的に革靴の品質が急劇に上がるライン、それが30,000円〜35,000円なんです!

定価200,000円以上の靴(エドワードグリーン ドーバー)も購入してみましたが(中古で…)30,000円の靴に対して驚くような違いはありませんでした。

5,000円→30,000円の方が品質の落差が圧倒的に大きいです。

匠シリーズは品番でもどこの革か判別可能なんです!

実は匠シリーズはライニング(サイド)部分の型式から革の判別が可能なんです。

判別の方法を簡単に紹介します。

革(型式の頭の部分)

  • HG〜→ワインハイム社
  • HA〜→アノネイ社
  • H〜→アノネイ社
スコッチグレイン 匠シリーズ 型式
スコッチグレイン 匠シリーズ ベガノ 型式

手持ちは両方ともアノネイ社の革ですね。

匠シリーズを購入予定ならHG〜、HA〜、H〜から選びましょう!

匠シリーズの価格

かなり記憶がかすかなモノになっていますので、現在の価格を調べてみました。曖昧な記憶で申し訳ないですが、大体の基準にはなります。

*2019年5月に価格改定がされているようです。

  • 国産カーフ→25,000円前後
  • ヨーロピアンボックスカーフ→30,000円前後
  • ヨーロピアンボックスカーフ(Uチップ)→32,000円前後
  • EXヨーロピアンボックスカーフ→40,000円前後

今度アウトレットに行った時にちゃんと見てきます。

匠シリーズの通販

残念なことに匠シリーズの通販はありません。ただ、通常のシリーズであれば販売店経由の販売もしています。こちらもお得に購入することが出来るので一度確認してみてください。

楽天は【ふるさと納税】の返礼品としてのパターンが多いですが、Amazonは結構安く出ています。

匠シリーズと通常シリーズとの違い

匠シリーズと通常のシリーズとの違いは…ほぼ無いと言ってもいいです!

若干革に血管の筋があったり、そもそもアウトレット用の企画品であったりはしますが、十分にスコッチグレインの素晴らしを体験することが出来ます!

手持ちのスコッチグレイン匠シリーズを紹介

スコッチグレイン 匠シリーズ 手持ち

ヨーロピアンボックスカーフ ストレートチップ

スコッチグレイン 匠シリーズ ヨーロピアンボックスカーフ

アノネイ ベガノカーフ ストレスチップ

スコッチグレイン 匠シリーズ ベガノカーフ

良かった所

ブラックの方を先に購入したのですが、革の品質が良かったので靴磨きが楽しくなりました。

「靴磨き」いう趣味に出会えたことが1番良かったことですね。

そして、今このブログを書いている事に感謝です。

10年以上履いていていますが、まだまだ10年履けそうです。

スコッチグレインアウトレット土岐店でオススメしてもらったブートブラックは今でも定番で使い続けています。

悪かった所

正直言って無いです。すいません。

靴磨きも趣味に出来たし、それによって営業先、社内でも好印象を持ってもらう事も出来たし、感謝しかないですね。

具体的にどんな手入れをしているのか??

手順としては、下記の通りです。

  1. 馬毛のブラシでブラッシング
  2. リムーバーで汚れ落とし
  3. 乳化性クリームで保革
  4. 豚毛ブラシでブラッシング
  5. ワックス

具体的な方法については下記の記事で細かく紹介させて頂いておりますので参考にしてみてください。

あとは、一度履いたら必ずブラッシングするようにしています。

外で付着した汚れ、ゴミは靴の水分・油分を奪い取ってしまうのでマメにブラッシングしています。

私が使っているブラッシング用のブラシはコチラ↓

かなり柔らかめなので日々のブラッシングに最適です!

まとめ

手持ちのスコッチグレイン匠シリーズをまとめてみました。

匠シリーズは本当にコストパフォーマンスが最高です。

世界最高レベルの革を使い、日本人に合うラスト(木型)を使って作られる靴、この靴が3万円代から購入出来るなんて、本当に素晴らしい!

これから本格靴を購入しようと考えている方、本格的に靴磨きをしてみたい方、素手い定番の海外ブランドで固めている方などなど…全ての初心者〜上級者まで自信を持っておすすめ出来る靴です!

最後まで読んでくださいましてありがとうございました。

■合わせて読んでほしい!

-ブランド,
-