どうも、shiny(シニー)です。
革靴の臭い、気になりますよね。
特に夏は蒸れるので、臭いも靴への負担も大きくなる季節です。
一日の活動で足から出る汗はコップ一杯分!
これを放置して毎日履き続けると…靴の中の環境は悪くなり臭いは酷くなるばかりです。
今回は、そんな靴の臭いにお困りの方に手軽に環境改善をして臭いをスッキリ消す方法をお教えします!
是非参考にしてみてください。
- 革靴の臭いが気になっている方!
- 手軽に革靴の消臭をしたい方!
- 普段の革靴の臭いもしっかり対策したい方!
革靴が臭くなる原因
原因はバクテリアの排泄物です。
一日履いた革靴の中は汗で蒸れてバクテリアが増えやすい高温多湿状態。
さらに履き続けた革靴の中はバクテリアの餌になる角質も超豊富…。
根本から解決しようとするとちょっとやそっとでは消臭は出来ません!
結局、消臭するには根こそぎ除菌するしか無いんです。
臭いを消し去るのはコレ!
既にブーツやスニーカーの臭い消しとしても紹介させて頂いている【グランズレメディ】がマジでおすすめです!
芳香剤の匂いで誤魔化すのではなく、しっかり殺菌して臭いを消滅させる魔法の粉です!
臭いは記事では直接お伝えする事は出来ませんが…かなり効果が高いので、革靴の臭いでお困りの方にめちゃくちゃオススメ!
グランズレメディの使い方
臭いを消滅させる魔法の粉の使い方を紹介します!
スプーン一杯分の粉を入れる
グランズレメディを付属のスプーンに山盛り一杯取ったら臭いの気になる靴に投入します。
全体に行き渡るように振る
つま先からカカトまでしっかり行き渡るように細かく靴を振りながら、粉を全体に行き渡らせます。
一日履く!
出来る限り丸一日履きましょう。
履いた後はこんな感じ!
一日履いた後はこんな感じ。
社内ではスリッパに履き替えるスタイルなのですが、割と粉は残りませんでした。
手順はたったこれだけです!
これだけで臭いが全く無くなります。
一応公式では半年間効果が持続するとのこと!
本当に無臭!
臭いをお伝えする事ができないので残念ですが、マジで無臭です。
超簡単でこの効果はすごいです。
それでもまだ臭いが残る場合!
レビューを見ていると、一回ではなかなか落ちない臭いもあるようですが、一回で落ちなければ二、三回繰り返してみて下さい。
一度で中々の効果があるので、三回で落ちない臭いはまず無いと思います。
グランズレメディのデメリット
唯一のデメリットは、しっかり一日履かないと粉が残る点です。
私が勤めている会社は社内でスリッパに履き替える方式なので、中途半端に内勤の時に粉を入れると靴下が白くなります。
黒い靴下の場合、色褪せたような色合いになるのでちょっとカッコ悪いです…
革靴の丸洗いは根こそぎ臭いと汚れが落ちる!
魔法の粉を使う方法以外で革靴の臭いを一掃する方法として、「革靴の丸洗い」があります。
かなり手間はかかりますが、革に溜まった汗もしっかり落とす事が出来ます。
臭いと一緒に革の汚れも落としたい方は是非挑戦してみてください。
この通り、革の銀浮も一新出来ます。
丸洗いの前の革の状態↓
丸洗い後の革の状態↓
具体的な方法については下記の記事を参照してみてください。
革靴の丸洗いで15年分の汚れを一気に落とす!やり方と注意点!
どうも、shiny(シニー)です。 大事な革靴に塩吹きや銀浮きが…なんて経験ありますよね。 例にも漏れず、手入れを怠ってしまったがために銀浮が発生してしまいました。 細かく修正しようと思いましたが、せ ...
続きを見る
そもそも臭いを溜めない方法
そもそも靴は、汗や皮脂が溜まることで臭くなります。
要は毎日履かない事が臭くさせない最も効果的な方法です。
一日履いたら必ず一日以上(出来れば二日)間を置くようにしましょう。
革靴の場合、乾燥する時に革が固くなるのでシューキーパーも忘れずに!
シューキーパーは革靴の革を伸ばして乾燥時にシワになるのを防いでくれます。
長い目で見れば、クラック(割れ)を防いでくれるので早いうちに購入しておくのがおすすめ!
出来れば木製がおすすめですが、コストをかけたくない方はプラスチック製でもOKです。
オススメの木製シューキーパーはこちら
超コスパプラスチック製はこちら
まとめ
今回は革靴の臭いについて記事を書かせて頂きました。
グランズレメディで臭いは消せますが、二日以上連続で履くのは革靴へ大きな負担になります。
グランズレメディを使いつつ、一日履いたら必ず一日以上間を空ける事で自ずと無くなります。
最後まで読んでくださいましてありがとうございました!